女性の薄毛の原因とは
男性のAGA・薄毛の原因が比較的はっきりしているのに対し、女性の薄毛は、様々な原因があると言われています。一般的には、FAGA、加齢などが原因として挙げられています。
また、男性が前頭部や頭頂部にはっきり症状が現れるのに対し、女性は全体的に髪のボリュームがなくなったり薄毛になったりします。この全体的に薄毛になる特徴を指し、「びまん性脱毛症」とも言われます。
FAGA(女性男性型脱毛症)
女性に薄毛症状をもたらすものとして、FAGA(女性男性型脱毛症)があります。メカニズムとしては男性と同じで、ホルモンの影響により生じます。
もともと女性ホルモンの「エストロゲン」には、髪の毛の成長を促し、ヘアサイクルを正常に保つ働きがあります。ホルモンバランスが乱れてくると、女性ホルモンの分泌が減少し、女性の体内にある男性ホルモンの働きが優位になります。
その際、男性のAGAと同じように、ジヒドロテストステロンが過剰に働き出し、ヘアサイクルを乱して髪の毛が細くなったり薄毛を引き起こしたりしてしまいます。
詳しくはAGA・薄毛治療のメカニズムのページをご覧ください。
FAGAはヘアサイクルの乱れが原因
FAGAは、ホルモンバランスが崩れることによって引き起こされます。その原因としては、以下のようなことが指摘されています。
- 加齢
- 遺伝
- 過度のストレス
- 過度なダイエット
女性の場合、中年期以降、女性ホルモンの分泌が減っていくこともあり、FAGAを引き起こすことが多くなります。一方、10代や20代で発症している場合は、過度なストレスや無理なダイエットなどが原因となる場合があります。
いずれかの理由でヘアサイクルが乱れてくると、男性のAGAと同じように、髪の毛の成長期が短くなります。その結果、細くて短い成長前の髪の毛が抜けてしまい、全体的に髪の毛のボリュームが少なくなってしまうのです。
FAGAの対策
女性の場合、ホルモンバランスを整えることが重要になります。栄養バランスを適正にしたり、過度なダイエットや過度なストレスを避けることが求められるでしょう。
女性は、男性の治療で使われる治療薬が服用できない場合があるため、必ず医師に相談の上、薬を服用してください。
近年、女性のご相談も増えてきていますので、お気軽にご相談ください。